授業科目名

幼稚園教育実習U

受講対象 授業形態 開講期 単位

幼教2 実習 集中 2

代表教員 共同担当教員

谷上 和年 陶山俊介・松尾佳保・爪田瑠璃

学修成果の到達目標

知識・技能

主体性・意欲

就業力・協働

到達目標

@適切な環境構成や教材準備等の業務を行うことができる。

A積極的に子どもの遊びに加わり、個に応じた援助を行うことができる。

B集団をまとめる力を養うことができる。

C設定保育を通して幼稚園教諭の責務を理解することができる。

授業の概要

「幼稚園教諭二種免許取得のための必修科目」「教職に関する科目(教育実習に関する科目)」

原則として、出身園以外の幼稚園及び認定こども園(幼稚園型・幼保連携型)において実践的参加型の実習を行う

授業内容

・幼稚園の保育を実践的に体験し、幼稚園教諭として必要な資質・能力・技術を習得する。

・子どもの発達段階や個人差を踏まえた援助を実践する。

・指導計画に基づく子どもの活動と幼稚園教諭の働きかけの様子から、計画を立てることの意義を理解する。

・安全及び疾病予防への配慮を理解する。

・体験・評価・反省を通して保育に関する自身の課題を明確にする。

・職員間の役割分担とチームワークの重要性を理解する。

・保育記録や幼稚園教諭とのコミュニケーションを通して、家庭や地域における幼稚園の子育て支援機能等の役割

について理解する。

・幼稚園教諭や子どもとの関わりを通して自らの保育観を築き、保育を取り巻く現状に関心を持つ。

授業時間外の学習

毎日の実習日誌や指導案の作成を行い、決められた日時に提出すること。

オフィスアワー

実習終了後昼休みに、教官室で、また、e-portfolio にて対応する。

評価方法・基準

実習園からの評価(60%)、実習に臨む姿勢(20%)、提出物(20%)

S:到達内容を十分理解し、他者に説明(実践)できる

A:到達内容を十分に理解できる

B:到達内容を理解できる

C:到達内容を概ね理解できる

テキスト

・新訂 幼稚園・保育所・児童福祉施設等 実習ガイド 石橋裕子他 著者 安部 孝他

 同文書院

・保育者の常識67 編著 谷田貝公昭・上野通子 一藝社 

参考資料

・幼稚園教育要領 文部科学省

・幼保連携型認定こども園教育・保育要領解説 内閣府 文部科学省 厚生労働省

備考