授業科目名

保育の言語表現技術

受講対象 授業形態 開講期 単位

幼教2 演習 半期 1

代表教員 共同担当教員

大塚 豊子 単独

学修成果の到達目標

知識・技能

主体性・意欲

就業力・協働

到達目標

@子どもの音楽的な発達を学ぶ。

Aいろいろな表現技法の製作・実演を通して表現力を養う。

B子どもと共に表現する楽しみを共有出来る感性を養う。

C子どもに合わせて適切な指導が行えるような実践力を習得する

授業の概要

「保育士資格取得のための選択科目」

パネルシアターの製作方法を学び、パネルシアターかエプロンシアターを一人一作品以上製作する。音楽を伴う作

品を中心に、多領域にわたる作品を学生の前で実演することで、総合的な実践力を養う。また、講義により子どもの

音楽的な発達も学ぶ。

授業内容

1.オリエンテーション、パネルシアター・エプロンシアター鑑賞。各自の制作選択と材料注文。表現あそび   

2.ブラックシアター鑑賞。パネルシアター・エプロンシアターの作り方

3.パネルシアター板の作り方、エプロンシアター諸注意、自作品の題材研究・選定

4.作品製作(1)  

5.作品製作(2)   

6.作品製作(3)  

7.子どもの音楽的発達と音楽教育    

8.子どもの成長・発達と指遊び・手遊び   

9.作品(パネルシアターorエプロンシアター)発表(1)  

10.作品(パネルシアターorエプロンシアター)発表(2)   

11.作品(パネルシアターorエプロンシアター)発表(3)   

12.作品(パネルシアターorエプロンシアター)発表(4)  

13.作品(パネルシアターorエプロンシアター)発表(5)  

14.作品(パネルシアターorエプロンシアター)発表(6)

15.まとめ

授業時間外の学習

作品製作・実演練習、レポート

オフィスアワー:5限授業日以外の16:10~17:30 第1会議室

オフィスアワー

評価方法・基準

作品(30%)作品発表(40%)レポート(20%)平常点(10%)等により総合的に評価

S:到達内容を十分理解し、他者に説明・実践できる

A:到達内容を十分に理解できる

B:到達内容を理解できる

C:到達内容を概ね理解できる

テキスト

参考資料

・プリント

・保育所保育指針解説書 厚生労働省

備考