授業科目名

中国語T

受講対象 授業形態 開講期 単位

幼教1 演習 半期 1

代表教員 共同担当教員

里中 玉佳

学修成果の到達目標

知識・技能

主体性・意欲

就業力・協働

到達目標

@発音及び中国語の文法の基礎表現ができる。

A中国語の音を正確に聞き取り、正しく発音ができる。

B基礎会話の表現ができる。

授業の概要

 教員の免許状取得のための選択科目」、「保育士資格取得のための選択科目」 「教職員免許法施行規則第66

条の6に関する科目」、「保育士資格取得のための(教養科目)に関する科目」

 この授業はゼロからスタートする学生を対象とする。毎回の授業にチャンツで楽しくリズムにのせて中国語の発音と

その表記法(ピンイン)を明確に覚える。テキストに従って、できるだけ基本的で、頻度の高い表現に絞りつづ、フラッ

シュカードや絵などを活用して基礎文型と会話を繰り返し覚える。中国語ネイティブの留学生と実会話として応用する


授業内容

(1)ガイダンス授業/中国とは、どんな国?中国語の発音について―ピンイン

(2)発音トレーニング/簡単なあいさつ/中国語の豆知識

(3)発音トレーニング/簡単なあいさつの復習/ことばで遊ぼう

(4)発音トレーニング/挨拶用語の会話導入/中国の文化についての紹介

〜「中国語の歌の紹介」

(5)発音トレーニング/リスニングの練習/会話のあいさつ/中国語の歌の練習

(6)発音トレーニング/リスニングの練習/自己紹介の新出語及び文型導入/

@「私の名前は〜です」人称代名詞--名前の呼び方/

A「わたしは〜です」動詞「是」の導入 

B「〜ですか」疑問文「吗」の導入

(7)発音トレーニング/リスニングの練習/自己紹介の短文導入/中国語の音楽を紹介する

(8)発音トレーニング/リスニングテスト/自己紹介の短文応用練習/中国語の音楽を紹介する

(9)グループワーク〜中国語ネイティブの留学生との実用会話演習

(10)会話の応用練習(あいさつのことば・自己紹介など)

(11)グループワーク〜中国語ネイティブの留学生との交流する&発表

(12)発音トレーニング/リスニングテスト/中国の食文化についての紹介

(13)中国の文化体験 中国の茶文化1・2

(14)学外研修〜中国語学習者同士の学習交流

   「中国語スピーチコンテスト」@スピーチ発表聴講

(15)学外研修〜中国語学習者同士の学習交流

    「中国語スピーチコンテスト」に参加した感想をまとめる

    総まとめ〜学習の振り返り



 筆記試験は実施しない

   

   

授業時間外の学習

指定した課題を次回講義までに準備しておくこと。学外研修

指定した教科書の次回講義分を事前に読解すること

オフィスアワー

授業前後に教室にて受付ける

評価方法・基準

受講態度(50%) 課題(30%)レポート(20%)

S:到達目標を十分に理解できる

A:到達目標を理解できる

B:到達目標を概ね理解できる

C:到達目標を理解できるように努めている

テキスト

「はじめまして!中国語」 (白水社)

  著者名 喜多山 幸子・鄭 幸枝

参考資料

備考