授業科目名

医療事務総論

受講対象 授業形態 開講期 単位

医療1 講義 半期 2

代表教員 共同担当教員

工藤 裕貴

学修成果の到達目標

知識・技能

主体性・意欲

就業力・協働

到達目標

@医療保険制度の理解を深める。

A医療事務員として必要な基礎知識の習得を図ることで、専門性を高める。

授業の概要

「医療秘書実務士資格取得の為の必修科目」

医療事務員として医療制度のしくみや違いを理解し、現場で正しい業務が遂行できるようにする。

テキストを中心とした講義形式です。

授業内容

1.ガイダンス

2.社会保障制度と医療保障制度のしくみ

3.医療保険の給付について

4.医療機関の分類、保険医療機関と療養担当規則

5.保険請求業務、審査・支払いについて

6.保険医療機関に対する指導・監査について

7.診療報酬のしくみ(概要、入院料等)

8.診療報酬のしくみ(特掲診療料、薬価基準、材料価格等)

9.窓口業務

10.外来診療について

11.労災保険、自賠責保険制度について

12.介護保険制度について

13.入院医療について

14.急性期入院医療の包括評価(DPC)について

15.総括

筆記試験

授業時間外の学習

テキスト、授業中に配布する資料による予習および復習。

オフィスアワー

授業の前後に教室で受け付ける。

評価方法・基準

受講態度・積極性40%、試験60%により総合的に評価。

S:教科書を活用して基本的な用語や仕組みを説明できる

A:基本的な用語や仕組みを理解できる

B:基本的な用語や仕組みを概ね理解できる

C:基本的な用語や仕組みを理解できるように努めている

テキスト

『医療事務の手引き』〔入門編〕 平成28年度4月版 社会保険研究所

参考資料

備考