授業科目名

コミュニケーション技術U

受講対象 授業形態 開講期 単位

介護1 演習 半期 1

代表教員 共同担当教員

佐伯 一夫 単独

学修成果の到達目標

知識・技能

主体性・意欲

就業力・協働

到達目標

@要介護者の理解や援助関係、援助的コミュニケーションについて理解できる。

A利用者や利用者家族に対するコミュニケーション能力を理解できる。

B多職種協働におけるコミュニケーション能力を理解できる。

授業の概要

記録の重要性、情報の共有化、報告、会議のあり方を学び、介護におけるチームのコミュニケーション能力について

展開する。介護における記録からその重要性及びあり方について学び、記録方法について理解する。

介護福祉士・介護保険実務士・福祉レクリエーションワーカー資格取得の為の必修科目

授業内容

1 介護におけるコミュニケーションの基本

2 介護におけるコミュニケーションの役割

3 介護における生活支援とコミュニケーション

4 介護場面における利用・家族とのコミュニケーション(話を聴く方法)

5 介護場面における利用・家族とのコミュニケーション(利用者の感情表現を察する技法)

6 介護場面における利用・家族とのコミュニケーション(利用者の納得と同意を得る技法)

7 介護場面における利用・家族とのコミュニケーション(質問の技法)

8 介護場面における利用・家族とのコミュニケーション(相談・助言・指導の技法)

9 介護場面における利用・家族とのコミュニケーション(利用者の意欲を引き出す技法)

10介護場面における利用・家族とのコミュニケーション(複数の利用者がいる場面でのコミュニケーション技法)

11利用者の特性に応じたコミュニケーション(コミュニケーション障害の理解)

12利用者の特性に応じたコミュニケーション(コミュニケーション障害のある利用者への対応)

13利用者の特性に応じたコミュニケーション(利用者の特性に応じたコミュニケーションの実際)

14介護におけるチームのコミュニケーション能力(記録・連絡・報告・相談・会議)

15まとめ

授業時間外の学習

授業で実施した演習内容を毎回復習すること。

オフィスアワー

16時以降随時 介護棟 教官室

評価方法・基準

筆記試験80%、授業態度20%総合的に評価する。

Sコミュニケーションにおける様々な技術を理解し活用できる

Aコミュニケーションにおける基本的な技術を理解できる

Bコミュニケーションにおける課題解決に向けて最後まで粘り強く努力できる

Cコミュニケーションについて理解したいという意欲がある

テキスト

新・介護福祉士養成講座 第5巻「コミュニケーション技術」

参考資料

備考